読書

永野ビギナーがユリイカの永野護特集を読んでみた

……久しぶりに真面目に記事を書こうかと思う程度には良い感じにアドレナリンが湧いたわけなのです。ユリイカ2012年12月臨時増刊号 総特集=永野護 『ファイブスター物語』の普遍、『花の詩女 ゴティックメード』の衝撃作者: 永野護,武井宏之,西島大介,梅沢和木…

2010年11月の読書メーター記録より

まぁ、卒論でギャーギャー言い出した頃だしなぁ。増えるよな。読んだ本の数:6冊 読んだページ数:1663ページ The Language of New Media (Leonardo Books) ニューメディア論やるならこれ読め!という本。英文は非常に構築的でわかりやすい。 読了日:11月28…

今格闘しているもの

The Language of New Media (Leonardo)作者: Lev Manovich出版社/メーカー: The MIT Press発売日: 2002/02/22メディア: ペーパーバック購入: 2人 クリック: 23回この商品を含むブログ (8件) を見るこれ読んでます。 卒論の論の叩き台にこれを使って、議論が…

学生の本分はといえば

最近↓の本にかかりっきりです。フッサール現象学の生成―方法の成立と展開作者: 榊原哲也出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2009/12メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (4件) を見る今学期はフッサールを扱う講義にそれなりに真面目…

文学フリマの戦利品

初めて文学フリマに行ってきました。 時間が時間なので、興味のある記事しか目を通せていないのですが、備忘録的な意味合いでこちらに感想を記しておきます。 Twitter本 特に読む前と後のギャップが凄かったのがriywoさん*1の「ある女子高生の考えること」で…

『アニメーションの映画学』読みました

アニメーションの映画学 (ビジュアル文化シリーズ)作者: 加藤幹郎出版社/メーカー: 臨川書店発売日: 2009/03メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 49回この商品を含むブログ (8件) を見る結論から言うと、アニメについてちょっと何かを掘り下げて考えてみた…